最近はすっかりKPopに興味が無くなってしまいましたが、Apinkだけは死ぬまで追い続けるつもりなので1年半ぶりのコンサートを観に韓国に行きました。
前回の時も記事にしてます。
もうApinkのライブで韓国には何度も行っているのでチケット手配から旅行の手続きなど、特につまずくこともなくスムーズに手続きできました。
ただ、今回はいつものオリンピックホールと違って、少しこじんまりしたKBSスタジアムというところでした。
会場は金浦空港からすぐの所だったのですが、交通費や時間の都合で仁川空港から向かいました。
特に迷うこともなく割とすぐに到着できたのでよかったです。
12月22日始発:ライブ当日に出発
前回オンタイムくらいの飛行機で出発しコンサートに少し遅刻してしまったので、今回は始発でいける一番早い飛行機で行きました。会場も空港からそう遠くないため、かなり余裕を持って到着。
しっかりボールペンも用意しておいたので入国票もスムーズに提出。
ただ、T-moneyカードを家に忘れてしまったので再購入しました。
会場近くのバルサンという駅付近にホテルを取っていたので、先にチェックインがてら食事。
ただ、このあたりはビジネス街なのか?日曜の昼間は閑散としていて全然店が空いていませんでした。
ただでさえ一人旅で食事が難しい韓国なのに、結構食事難民になりました。しかも日本より寒いし乾燥してる。(当時-2℃)
ホテルの近くにあったビビンバ屋で食事。ん〜〜〜うまい。
物価は食事に関しては日本よりちょっと高いイメージです。前まではお得感あったのになぁ。今は韓国も高級旅行です。
インターシティホテル。快適でした。
KBSアリーナに到着。
チケットセンターでの引き換えもスムーズにできて好調!
ついに入場!!
最高のコンサート
前回は「ファンコンサート」だったので、ダラダラゲームやMCも長かったのですが、今回はきっちりステージ・歌唱してくれて、バンドも入っていてこれぞApinkの本領発揮!!!!!という感じでした。
数年前にメンバーが1人減ってしまいましたが、正直なところ5人になって気遣いがなくなって結束力が上がった気がする。
ただ、デビューからの振り返り映像などで、完全に最初からそのメンバーがいなかった風にされてたのはちょっと寂しかったですw
で、肝心の内容に関してなんですが、往年の名曲の畳みかけから、いつも楽しみにしているソロコーナーも素晴らしかったです。推しのパクチョロンは、ブリトニースピアーズのカバーで魅せてました。最高。
ただやっぱり始発で行ってるのでどうしようもなく眠くなってしまい、MCで少しだけ寝させてもらいました。。。すみません。
コンサートも終わり食事へGO GO
会場からホテル近辺を散歩しながら、釜飯を食べました。「솥내음마곡점」ソンネウマコッチョンってとこです。笑
やっぱり満腹にならずコンビニキンパ。
韓国のコンビニキンパはまじでうまい。
2日目。近辺を色々観光。
今回も観光のために1日取りました。
そういえば韓国のおもちゃやソフビ事情ってどうなってるんだろう??と思い、そういうスポット中心に回ってみました。
まずはホンデへ。The Pollalla Toy Museum
The Pollalla Toy Museumというレトロおもちゃの店があるらしく、ホンデに行きました。ホンデに来るのは二回目。頑張ってバスを乗り継いて行きました。
韓国の移動は地下鉄よりバスの方が細かい路線があってすぐに来るので便利です。
休業日かい!!!!!www
でもって、同じくホンデにある「SOUND SHOP balansa」というブランド取扱があるセレクトショップに行きたかったのですが、こちらも休業でしたwww
balansaは、僕が好きなソフビブランド「blackbooktoy」とコラボしていたので、いつかまた立ち寄りたいと思います。
東大門総合市場
そしてまた移動して、おもちゃストリートがあるという東大門総合市場へ。
だんだんと観光地感が薄れて地元感があっていい感じ!!!!!
そしてたどり着いたDongdaemun Toy & Stationery Street
東大門文具玩具通りです。
めっちゃいい感じ。日本にはこういう場所ありそうでないですよね。
売ってるものは日本製品やキャラクターが多かったですが、普通にパチっぽいのもたくさんありましたw謎のロボットとか何なの一体。
ランチ。
次の目的地に行く前にバスを乗り間違えたので、Yaksu Stationで食事をしました。
1人メシだと鍋が多くなりますね。。ソルロンタン優しい味で美味しかったです!
謎の牛チヂミもいい感じ。
INSTANT FUNK
アックジョン?ってとこの韓国スター通りというところがあるのですが、その付近にあるインスタントファンクというブランドの店に行きました。
ここは前から行きたいと思ってたのですが、明洞から離れているため、わざわざ行く感じでなかなかプランに組めなかったのですが、今回満を辞していけました。
店員さんが気さくでかわいかった
インスタントファンクの服は、日本だとBUYMAとかで買えるのですが、ハイブランドまでは行かないが、ちょっと高いブランドというイメージでした。
店内を物色してると、普通に店員さんに接客されたのですが、「店内セールでここ全品9万ウォンですよ〜」的な事を言っており、あ〜はいはい。と思って聞き流してたのですが、よく考えると9万ウォンってことは9,000円くらいか。
いや、待てよ。このコート9,000円て安くないか…!!!?????
この可愛さとしっかり感で10,000円切るのはあまりにも安い。。。
めっちゃかわいい店員さん2人に「Can I try on the coat?」と聞いた時点で外国人だと分かったのか丁寧に英語で接客してくださって、あまりにも安いので本当にこの値段でいいの?と聞き返したらめっちゃ笑われて「Where are you from?」と聞いてくれたので、「I’m from Japan」と言ったら
2人とも少し日本語で話せるようで、そこから日本語を色々織り交ぜて接客してくれました。
日本人だとイメージが良くなるのはとても嬉しい事ですね。
日本語上手いしどこでLearnしたのか聞くと、”日本人のお客さんも来ることがあるのでそれで多少使えるようになった”との事。。いや〜すごいな。僕も韓国語は多少勉強しましたが、恥ずかしくて使えませんでした。
その後デニムジャケットやロゴT2枚と、「買いますか〜?」と拙い日本語で聞かれるとかわいすぎるので「うん!買う買う!」と本旅行にリュック1つで来てる事を忘れて買いまくってしまいました。
最後に、レジで店員さんが使っていたマウスパッドがクレヨンしんちゃんだったので(観光ではクレしんがかなりポピュラーなキャラクターです)、Is it Shin-chan? really cute. so, my name is Shin-chan.と言ったら店員さん2人が「カワイイ〜〜!」と言ってくれました。はい。もう完全に鼻の下伸ばした外国人です。
極め付けに、その時5万ウォン札しかなく、T-moneyに入金できるのが細かいお札しかできなかったので、両替までしてもらいました。
本当に、こんな浮かれた外国人の客に丁寧に接客してくれてありがとうございました。
また、絶対行きます!!!!!!笑
いや、まじで服が欲しかったんです。w
スタバで休憩。
流石に疲れたので、ホテル近辺に戻ってスタバで休憩しました。
近くにスターバックス・リザーブがあったのでちょっと贅沢しました。特に日本と変わった点もなくいい感じでした。
韓国のレストランもタッチパネルが主流。
日本で言うガストなどの大手ファミレスのような店は少ないのですが、大抵のローコストなレストランはタッチパネルで注文できるので気が楽でした。
その上、その場でタッチパネルで会計までできる店も多く、かなり便利だなと感じました。
ちょっとゲーセンに寄り道。やっぱりクレしんが多かった。
3日目。帰国。
チェックアウトが12時と優しめだったので、ゆっくり起きてそのまま仁川に向かい、夕方には日本に帰国しました。
てなわけでコンサートも楽しかったですが、たっぷり観光して韓国人の女の子と沢山コミュニケーションが取れて大満足な旅行でした。笑
ほんとにつくづく感じるのは、英語を勉強することで世界が本当に広がりますね。
コツコツ練習しておいて良かったと思うことが最近多いです。
仕事で外国人と一緒に演奏するときでも、通訳を介すると通訳さんと仕事してるみたいな感覚になってしまいますが、直接、相手とやりとりができた方が100倍良いに決まってます。
最近は翻訳アプリも優秀なので勉強する必要性も薄れてきていますが、やっぱり目を合わせて会話する方が意思疎通できて良いです。