2024年12月に集めたソフビ、フィギュアを紹介!【趣味】

スポンサーリンク
日記
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スポンサーリンク

12月は怒涛のソフビイベントラッシュで、国内でもすごいイベントがあったり、海外にも行きました。

スポンサーリンク

Sofviva ソフビバ@大阪船場センタービル

大阪にて、ゲッチャリロボのオタクリームさんの主催で開催されたソフビイベント。
仕事の予定をうまく組んで行ってきました。

ソフビを集めていると、運は平等ではないと感じる事が多々あります。
全国どこでも、ましてや海外のイベントに行った時にもほとんど必ず見かけるおじさんがいるのですが

毎回現地抽選のレアなソフビをゲットしていて、入場順も毎回早い番号にいます。(早く入場しないとレアなソフビが買えない)

ちなみに、僕も運が良いので入場順はいつも最初のブロックを引き当てる事ができます。

ソフビバは比較的小規模なイベントで、大体100人くらいが事前に集まっていたのですが、その入場くじでまた僕は一桁を引き当て大勝利だぜなんでも買えるとワクワクしてたのですが、待機列の僕の前に颯爽と入ってきたのがそのおじさんでした。

土日平日関係なく地方どこでも駆けつけるあのおじさんは一体何者なんだろう。。。

と、おじさんの方も僕に対して思ってるだろうな。。。笑

話を戻しますが、目的はこいつ一択!

サイキックムーンさんの、ゴリスカルベーダー。
SNSでたまたま見て一目惚れして、今回のイベントで初出しということでなんとしても行かねばと思い、6個の狭き抽選をくぐり抜けゲットしました。

ちなみに、素体バージョンも買えたので、また彩色チャレンジしたいと思います。

スポンサーリンク

ヤマシロマニア

その次の週は、東京上野のヤマシロヤで行われたヤマシロマニアにいきました。
こちらは入場に事前抽選でかなりの倍率から選ばれて、さらに入場時間のブロックが早ければ早いほど良いソフビが買えるという地獄のくじ運が試されるイベントでした。

さらに、イベント内でも作家さんごとにさらに抽選があって、もう何がなんだかわからん感じでしたが、なぜこんなに息巻いているかというと、「フュージョン合戦」という、人気作家同士がコラボしたここだけのソフビが多く販売されるからなのです。

そして運良く手に入れたソフビがこちら。

結構集めているemDASHさんと、主催のGRAPE BRAINさんのコラボソフビ「むうぶちゃん」
個人的に、今回のイベントで一番注目されていたソフビだったのではないでしょうか。

いつもはGYAROMIさん目当てでイベントに参加するのですが、イベント2日前くらい?に公開されて、コイツはすげええええ!と。今回はこの子がダントツ一番欲しくなったのでゲットできて最高でした。

しかもこちらのソフビは、20個程度?しか用意されておらず、入場抽選に当選した概ね350人しか参加できないイベント内でのさらに狭すぎる抽選をくぐりぬけないと入手できない超レアソフビなのです。

こちら、3万円したのですが後日ヤフオクで16万円で出ているのを見て、開封するのがより億劫になってしまいました。笑

グレイプブレインさんの人気キャラ「にぎるちゃん」も2カラー買えました。

ギャロミさんとGRAPE BRAINさんのコラボ「おいどのりくん」もゲットしたので、御三方のサインをバキバキに刻んでいただきました。

そして肝心のGYAROMIさんはというと。。。。

ゲット!!でも素体。。。。

いや、素体でもギャロミさんのソフビをゲットするのは難しいので嬉しいはずなんですが、今回すごいコラボソフビがあったにも関わらず、1/2の会場抽選でハズれてしまいました。。。
むうぶちゃんに浮気してしまった結果だと思ってます。笑
でも、GAYROMIさんの粋な計らいで幸運にもゲットできたこのラメラメ素体もかっこいいので、気が済んだら自分で彩色してカスタムしようと思います。

本当に、今年一番ドキドキしたイベントだったかもしれません。楽しかった。

スポンサーリンク

ギャロミフェス

こちらは別途記事にしました!

スポンサーリンク

その他WEB抽選などで購入したもの

Blackbooktoyのピグマス。MCカラー。

山吉屋さんのシンウルトラマンと、カネゴン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうこやまさんの、海老天猫カー。

香港で買ったアストロ。

グリッドマンの指人形たち。

友達が「東京コミコン2024」で買ってきてくれたMAXTOYのナナシAとナナシB。こいつらもぼちぼちカラバリで数が集まってます。

バケタンブログさんのOne up.限定カラーのVAGガチャ!

まんだらけCocoo15周年記念のジャイアントヘドラ!!!かっこいい!!

墓場の画廊の抽選でゲットしたmomoco studioのウルトラマンベリアル。

スポンサーリンク

12月は怒涛のイベントラッシュでした。

年の最後の総まとめ的に、すごいイベントがあちらこちらで開催されてました。

行けてないものも多いし、イベントに行っている知人に頼んで買ってきてもらったり、身の回りの人間にも自分がソフビコレクターになっていることを認知されてきました。

タイトルとURLをコピーしました