トロンボーンプレイヤーの荒井薫さんのリーダーセッションライブに参加しました。
場所は新浦安のMuteというオープンしたての?ライブカフェ?バー?でした。
都内のウチからは下道で2時間弱かかるので、ぶーらぶらとドライブしながら向かいました。
2、3年前の夏は、毎週舞浜のヒルトンのプールサイドに演奏に行っていたので、ちょっと懐かしい道中でした。
大体ジャズバーとかって暗くて地下でホコリ臭いイメージでいろんな意味で敷居の高い雰囲気ですが、こちらのお店はそのような概念を覆すような(?)
ほぼ駅と交番直結で治安もよし、1階で開放感のある会場でお客様も入りやすく、明るいお店でした。
写真類を全く撮っていなかったので文字だけだと判りづらくて申し訳ないのですが、、、
ギター周りとしては、鼻からアンプは常設をお借りするつもりだったので、汎用性の効くPsychederhythmのサイケロン(P-90)に、HX Stompのミニボードを持ち込みました。
常設アンプには全く期待していなかったのですが、古いフェンダーのツインリバーブの類似品(モデル名忘れた)がありました。使い古したRoland-JC120みたいにだいぶ耳に痛い音でしたが、しばらく音作りをした結果結構良い音が作れました。よかった。
荒井さんのセッションやBig Bandには度々参加させていただいていますが、最近あまりセッションもやらなくなった僕にとっては、貴重な「好き放題」弾ける機会なので、とても有り難く参加させてもらっています。オリジナル曲も素敵で弾いていて楽しいです。
お客様の層は、メンバーや立地的に(?)近くのテーマパークの経由のファンの方が多いようですね。
なのに僕のギターみたいなギャンギャン好き放題やってうるさいの聴いてもらうのもちょっと心苦しいのですが。楽しんでいただけていたら有り難いです。
終演後も「感動しました」なんて言ってもらえる訳ですから、腐らずライブ活動もボチボチ続けていきたいなと思いました。