BLOG

コラム

ジャズギタリストは音色に無頓着で腕ばっかり、ロックギタリストは機材頼りで実力不足

僕はジャズギタリストも、ロックギタリストも兼業しているので、どちらも身に覚えがある事です。今日書くする事は、紛れもなく「僕の事」なので、ぜひ反面教師にしてください。笑 2023/5/18 加筆、修正しました。 ジャズギタリスト...
2023.05.18
機材レビュー

Kevin Kopp K-42【機材レビュー】

2023/5/8 実際の使用楽曲を追記しました。 入手の経緯 元々メインで使っていたギターが、サイドバックローズのマーチンタイプで、とても気に入っていたのですが、どちらかというと爽やかなサウンドだったので、正反対の...
2023.05.12
機材レビュー

Gibson Custom Shop ES-355[1/3]【機材レビュー】

Ginson ES-355を15年使用したレビュー
2023.05.12
機材レビュー

Threedots FB Funk Bass【機材レビュー】

エンドースメントさせていただいているブランド「Threedots Guitars」の「ファンクベース」ことFBと、SANS AMP J(LUNA SEA)モデルのレビューです。 2022/11/21 FBとサンズのレビューを別記事に...
2023.05.12
機材レビュー

Psychederhythm Turquoise Metallic Psychelone-90【機材レビュー】

2022年3月に購入したサイケデリズム製Psychelone-90のレビューです。これでサイケデリズムのギター・ベースは7本目の所有になります。 「そんなに持って使い分けできるの?」と言われるかもですが、できるんです。。...
2023.05.12
機材レビュー

Threedots Gutiars-S Suhr ThornBucker & Freeway SWITCH Custom【機材レビュー】

2019年8月に購入したThreedots Gutiars製Threedots Gutiars-Sのレビューです。とても使い勝手の良いストラトタイプの万能ギターです。元々リアにはオリジナルのシングルタイプのハムが載っていたので...
2023.05.12
お悩み相談

リスクから逃げて、やりたくない事ばかりに埋もれていませんか?

やりたく無い事をやっている時間ってとても無駄です。 人生に無駄な時間なんて一つもないんだ!というのも確かになんですが、出来る限り無駄な時間は減らしたいものです。 僕は普段から、無駄な時間を浪費しないよう極力やりたくない事は拒否...
日記

2023 Apink FANCONCERT [Pink drive] in Koreaに参加して韓国旅行してきました。【趣味・旅行】

コロナもだいぶ落ち着いてきた(事になっている?)ので、コンサートなどの興行もだいぶ復活してきましたね。 僕はすっかり作家業がメインになってしまい、現場仕事は月に数本しか無くなってしまい、まだまだ元に戻る兆しはありません....という...
2023.04.25
ギター

ThreeDots Guitars LP【機材レビュー】

ThreeDots GuitarsのLPモデルのレビュー
2023.04.25
PRS Paul's Guitar

PRSのずんぐりむっくりな音を解消する方法

普段ゲイン高めでロックな楽曲を録る時はPRSを使っています。僕が使用しているのは、Paul`s Guitarというモデルで、以下の記事も紹介しています。 PRSの音は低音がブーミー。 PRSは一般的に太くてはっきり...
2023.04.08
タイトルとURLをコピーしました